okaryo.log

九州旅行2022年夏2日目~熊本編~ | okaryo.log

九州旅行2022年夏2日目~熊本編~

    #旅行#九州#熊本県

旅の記録

2日目

6:30起床

宿からすぐのところが錦江湾だったので海岸沿いの公園を散歩した。

天気は曇りで、桜島も一部雲がかかっていた。

朝の桜島

新幹線で熊本へ

コンビニで朝食を買い、宿に戻ってしばらくダラダラした。

昼前ごろに宿をチェックアウトして鹿児島中央駅へ。そこから新幹線で熊本へ向かった。

九州は観光列車が有名らしく、本当は特急はやとの風特急かわせみやませみを使って吉松や人吉を経由して熊本へ向かいたかった。

しかし、はやとの風は今年の3月に運行を終了しているし、かわせみやませみは2020年7月の九州豪雨で肥薩線が不通になり今は別の区間で動いている。

そんなわけで涙を飲んで新幹線を選択した。せっかくだし鈍行という手段もあったが、熊本まで4時間以上かかるので今回は見送らせていただいた。

新幹線の中では今夜の宿を予約しておいた。今回もAirbinbを使おうと思ったが良さげな宿がなかったので楽天トラベルを使用。2泊で1万円くらいの宿を予約することができた。

熊本到着

鹿児島中央から熊本へは新幹線で50分くらいで着いた。

改札を出ると予想通りくまモンがいた。

くまモン

熊本駅はかなり立派で綺麗に整備されていた。くまモンがしっかり稼いだおかげだろうか。

しかし、駅周辺が栄えている感じはしない。案内板を見たところ、どうやら中心街は熊本城の方にあるらしい。城下町が中心街になるのはわかるが、どうして熊本駅はそこから少し離れたところにあるんだろうか?

熊本駅

とりあえず自分の目的地も熊本城なのでそちらに向かうことにした。そんなに距離があるわけではないのでせっかくなので歩いていくことにした。雨が少し降り始めた。

ちなみに熊本駅と熊本城の位置関係はこんな感じだ(GoogleMapより)。

熊本駅と熊本城の位置関係

お昼ごはんに熊本ラーメン

熊本城近くのショッピングモール内にある黒亭というラーメン屋でお昼ごはんを食べた。

こんなのうまくないわけがなかった。

熊本ラーメン

熊本城

めちゃくちゃ立派な城だった。

熊本城は西南戦争ゆかりの地として訪れたが、城内の資料館は加藤清正公についての解説が多かった。それらの解説を読んでいくにつれて、城が建てられた地理や城内の構造、実践を通して証明された難攻不落を知り、城の姿だけでなく裏にある全てが名城たる所以だと実感した。

熊本城

2016年4月に起こった熊本地震で熊本城は天守閣や石垣、櫓などに大きな被害を受けた。今でもその被害は至る所に残っていた。解説員さんの話では完全復旧までは2037年までかかるらしい。

地震の影響

幸いなことに2021年3月には天守閣は復旧され、中に入ることができるようになっていた。天守閣からは阿蘇の山々まで見晴らすことができた。

天守閣からの風景

熊本博物館

熊本城の近くには熊本博物館もあったので寄ってみることにした。特別展で翼竜展がしていたが常設展を選択。

鹿児島の黎明館では習俗の展示をしていたが、こちらでは熊本の動植物の展示がされていた。しかも古生代のものからの出土物も展示していてスケールが大きかった。

博物館の中庭的なところにはSLも展示されていた。

SL

宿へチェックイン

今回とった宿は熊本城の近くだったので少し歩いただけで着いた。

フリードリンクや天然温泉もあってなかなか良い。コインランドリーでこの2日間で汗だくになった衣類を洗濯・乾燥させておいた。

夕食に郷土料理

夕食は宿の1階にある「旅彩」という郷土料理屋に入った。

まんぷく御膳と焼酎を注文。馬刺しに馬すじ煮込み、馬肉コロッケなどなど馬づくしだった。

熊本の郷土料理

総括

熊本というか熊本城は十分楽しめる観光施設。秋はイチョウが綺麗らしいから秋にもいつか行ってみたい。

一方で、鹿児島もそうだったが観光施設の閉まる時間がだいたい17時。昼過ぎに動き始めるとあんまり長い時間楽しめないのが気をつけないといけないポイント。

明日は阿蘇へ行く予定。天気は雨予報。。


関連記事
最新記事
プロモーション

This site uses Google Analytics.